こちら、友人のパティシエが作ったマカロンです
なんと、あのサダハルアオキでパティシエをしている友人です
サダハルアオキのケーキ大好きです
さすがプロですねー、鮮やかなマカロンが出来上がりました
お味ももちろんGOOD
マカロンって小さいのに結構いいお値段しますが、今日は食べ放題ですー
最近の投稿
-
-
人気の投稿
まだデータがありません。
カテゴリ
こちら、友人のパティシエが作ったマカロンです
なんと、あのサダハルアオキでパティシエをしている友人です
サダハルアオキのケーキ大好きです
さすがプロですねー、鮮やかなマカロンが出来上がりました
お味ももちろんGOOD
マカロンって小さいのに結構いいお値段しますが、今日は食べ放題ですー
今日は広尾のアニュでだんな様とランチへ
恵比寿のラシエットに引き続き予約困難の人気店です
今回はお盆中で平日ということもあり予約することが出来ました
店内は広々しててきれいな感じです
店員さんもたくさんいて接客もしっかりしてましたー
お料理はにじますを使った前菜などなど、どれも丁寧に調理されてて美味しかったですコストパフォーマンスもいいですねー
帰りに広尾の正庵で和菓子を買って帰りましたぁぁ
☆アニュ
今日はお買いものついでに表参道でお茶しました
前から気になっていたハンガリー・プダベストの老舗カフェの東京店、ジェルボーへ
本店と同じレシピで作られているSWEETSがショーケースに並んでます
その中で今回選んだのはくるみとアプリコットジャムを使った「ジェルボーセレート」
甘みはしっかりしていてウィーンで食べたようなSWEETSに似てました
店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりお茶が出来ます
ヨーロッパの文化と伝統を感じながら優雅なティータイムが出来るお店です
名古屋でお仕事があったので名古屋SWEETSで人気の天使のババロアをお土産で購入しましたぁ今回はプレーンとストロベリーを購入
かなりとろんとしててパステルのプリンに近い食感でしたぁ
個人的にはつるんとした感じが好きなのでリピートはないかなー
今回は初の名古屋ということで、本場のひつまぶしを食べて来ましたー
現地の方にお勧めされた「いば昇」でランチ
関東のうなぎとは違って皮がパリッとしてて美味でしたよー
次回は蓬莱軒に行ってみたいなぁー
またまたロールケーキ今日は紅茶をスポンジ生地に混ぜて紅茶のチョコロールを作りましたぁ
クリームはクーベルチュールチョコを混ぜこんでチョコクリームに
ひとくち食べると紅茶の香りがして美味~
あ今日のSWEETSはシナモンショコラ
ガトーショコラのレシピにシナモンを加えてマフィン型で焼いてみました
シナモンの香りとビターチョコがすごく合うんです
マフィンサイズなのでお土産にも出来てすごく便利~
お味も美味でした
実家の沖縄から宮古島のマンゴーが届きました~
母が4つも送ってくれたぁ
やっぱ沖縄のマンゴーは美味しいですね
こないだお仕事で台湾産マンゴー食べたけど甘みが全然違いましたーー
だんな様と毎朝朝食でいただいてます~
久々に沖縄に帰りたくなりましたぁ
今日はしょうがたっぷりのジンジャーシフォンを作りました
すりおろししょうがをたっぷりと入れて、はちみつでこっくりと甘みをつけて
で、お味はと言うと、超うまうましょうががしっかりきいててスパイシー&スイートな感じ
ここ最近のsweetsでNO.1かも~ぜひぜひ作ってみてね
レシピはこちら ↓↓↓
しょうがとはちみつのシフォン
≪材料≫直径17cmのシフォン型1台分
・卵 4個
・薄力粉 80g
・きび砂糖 60g
・菜種油 大さじ2
・はちみつ 大さじ2
・しょうがすりおろし 大さじ2
・水 大さじ1
≪下準備≫
・卵は卵黄と卵白に分けておく
・薄力粉はふるっておく
・オーブンを170度に温めておく
≪作り方≫
①ボウルに卵黄と砂糖の半量を入れ泡立て器ですり混ぜ、菜種油、はちみつ、しょうがすりおろし、水を順に加えなじむまで混ぜる。
②①の生地にふるった粉を加えダマがなくなるまで泡立て器で混ぜる。
③卵白を泡立てる。卵白をざっと泡立てた後、残りの砂糖を3回に分け加え、きめ細かなメレンゲ生地を作る。先がゆるやかにおじぎをする程度のやわらかさに!
④生地を合わせる。メレンゲ生地を②のボウルにひとすくい加え、泡立て器でしっかりと混ぜる。
⑤④で混ぜた生地を今度は③のメレンゲ生地に2回に分け入れ、ゴムべらで泡をくずさないように優しく手早く混ぜる。
⑥とろりとなめらかな状態になったら型に流し入れ、170度のオーブンで30分焼く。焼きあがったらすぐに逆さにし、冷ます。
今日は友人よりケーキのオーダーが入ったので2種のタルトを作りましたぁ
ひとつはオレンジとアーモンドのタルト
旬のオレンジをたっぷり使ったタルト
もうひとつはビターチョコのレアチョコタルト
ラム酒が利いた大人の味です
次回は何を作ろうかなぁ
今日はだんな様の友人よりバームクーヘンをいただきました
治一郎のバウムクーヘン
バームクーヘンは大好きなのでうれしーーー
でも夜遅いので明日の朝いただくことにします
ちなみに最近のお気に入りは新宿伊勢丹に入っているHOLLANDISCHE KAKAO-STUBEのバームクーヘン
学芸大学駅周辺にある洋菓子屋さん、マッターホーン のバームクーヘンも食べてみたいんだけど、まだトライ出来てないです
明日の朝のバウムクーヘンが楽しみーーー