anan連載第80回目 掲載いたしました
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.80は、時間のない朝には嬉しいお手軽朝食メニュー♪ アボカドとお好みのフルーツであっという間にできちゃうオシャレなオープンサンドです! カッテージチーズとお気に入りのナッツを合わせて栄養満点! 見た目にも体にも嬉しいひと品
今回のレシピはこちら
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.80は、時間のない朝には嬉しいお手軽朝食メニュー♪ アボカドとお好みのフルーツであっという間にできちゃうオシャレなオープンサンドです! カッテージチーズとお気に入りのナッツを合わせて栄養満点! 見た目にも体にも嬉しいひと品
今回のレシピはこちら
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.76は、ちょっとおしゃれな朝食メニューをご紹介します! お気に入りのパンにハムと市販のホワイトソース、チーズを使って作る ”クロックマダム”! 目玉焼きを乗せてちょっとリッチでおしゃれな朝食またはブランチとしていかがでしょうか。手軽に手に入る食材で簡単に作れちゃうからうれしいメニュー。朝からリッチなメニューで彼をびっくりさせちゃいましょう♪
今回のレシピはこちら
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.74は、春に旬を迎えるアサリと春キャベツを使ってあさりの酒蒸しをご紹介します♪ とっても簡単だけどアサリの出汁で上品な和食の一品ができちゃいます。アサリに甘くて柔らかい春キャベツを加えて春を感じてみてはいかがでしょうか
今回のレシピはこちら
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.70は、チーズの日(11/11)にちなんで、チーズを使った超お手軽&なのに超オシャレなイタリアン定番サラダの「カプレーゼ」をご紹介しています
チーズはカルシウムもたんぱく質もたっぷりのとても栄養価の高い食品。トマトと合わせることで、栄養も見た目もリッチで、オシャレな前菜に仕上がります。洋食メニューのお供に、是非一度作ってみてください。
今回のレシピはこちら
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.68は、前回に続いて、キノコをたっぷり使った、バルでも大人気の定番料理「キノコと海老のアヒージョ」をご紹介しています
食物繊維がたっぷりでうれしいキノコですが、そんなキノコの西洋代表、マッシュルームを使ったアヒージョは、オシャレ男女にも大人気の一品。実はオイルで煮込むだけでお家でも手軽に作れるので、是非一度作ってみてはいかがでしょうか。
今回のレシピはこちら
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.67は、秋の味覚”キノコ”をふんだんに使った、イタリアの家庭料理、「カチャトーラ」をご紹介しています
食物繊維がとても豊富なキノコ。食物繊維は栄養にならないから不要という説もカコにありましたが、今では腸内環境を整えるのに非常に大事な要素だということで見直されていますね。エリンギ・しめじ・マイタケといったいろいろなキノコをたっぷり使って、鶏肉と一緒にトマトで煮込むだけの簡単オシャレ料理。是非作ってみてください
今回のレシピはこちら
anan連載、第65回目を掲載させていただきました。
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.65は、夏の暑さに疲れた体に優しい小鉢、「秋鮭の南蛮漬け」をご紹介しています
旬のピーマンと旬の秋鮭をつかったまさに今が旬の一品。鮭をたくさん使っているので、小鉢としてはボリューム感も楽しめます。メインディッシュが寂しいときにも和食のおともに大活躍まちがいなし
今回のレシピはこちら
anan連載、第64回目を掲載させていただきました。
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.64は、煮ものと見せかけてちょっと違う、「カボチャのそぼろあん」をご紹介しています
ビタミンとミネラルが豊富なかぼちゃは栄養満点。ひき肉も加えているので、しっかり食べごたえもあるサイドディッシュです。和食のおともに是非作ってみてください。
今回のレシピはこちら
anan連載、第61回目を掲載させていただきました。
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.61は、ごはんがもりもりすすむ炊き込みごはん、「タコ飯」をご紹介しています
通年出回っているタコですが、タコの旬は2回あり、ミズダコは夏が旬で、マダコは夏と冬に旬を迎えます。
高タンパクで低カロリーでうれしいタコをとお出汁を使ったシンプルな炊き込みごはん。ネギの風味もたまりません。
熱い夏でもモリモリごはんが進みます。是非作ってみてください。
今回のレシピはこちら
anan連載、第60回目を掲載させていただきました。
【旬を味わう♡美人レシピ♪】vol.60は、すっぱさが癖になるパッションフルーツを使ったオシャレなムースをご紹介しています
関東にお住まいの方には馴染みが薄いかもしれませんが、鹿児島や沖縄など南国ではポピュラーなフルーツ、パッションフルーツ。種ごと食べるすこし変わったフルーツです。もちろんそのまま食べたり、ヨーグルトと混ぜたりしてもとても美味しいですが、今回はおしゃれなムースに仕立てました。
パッションフルーツの酸味とメレンゲの甘味に、プチプチの触感が加わってなんとも不思議なおいしさのスウィーツに!是非作ってみてください。
今回のレシピはこちら