
浅草の洋菓子店『レモンパイ』
浅草に住んでいる友人のお宅を訪問したついでに、レモンパイが有名な洋菓子店、その名も『レモンパイ』に行ってきました
こちらは店名にもなっているレモンパイが有名なお店。黄色い屋根でかわいらしい外観
人気のレモンパイは予約をしないと売り切れてしまうこともあるようなので予約して伺いました
ケーキを3種買いました
今回購入したのは、1番人気のレモンパイと、続いて人気のチョコレートケーキとソルトレアチーズタルトの3品
レモンパイはメレンゲがふわふわで、レモンクリームの酸味も程よく、人気も納得のまた食べたくなるようなお味でした
レモンパイと同様にヒットだったのが、ソルトレアチーズタルト!甘さ控えめで塩味も感じられて夏にぴったりのケーキ
めずらしく旦那さんも気に入ったようで美味い!と言って食べてました
程よい甘さなので男性受けするのかもですね!
チョコレートケーキはふわふわスポンジにラムレーズンとクルミが入ってて、たっぷりふんわりのミルクョコレートクリームでおおわれてます!中のクルミの食感がいいアクセントになっていて、また周りのチョコレートクリームが想像以上に柔らかく厚みがあって、こちらも美味しくいただきました
どのケーキも、どこか懐かしいような、素朴だけど優しいお味で美味しくいただきました
また買いに行きます

8月は暑い夏に食べたくなる、冷製パスタやアクアパッツアなど、イタリアンメニューをご紹介します

夏ということで冷製でいただきます!さっぱりと鶏ささみとみょうがを合わせて。
アクアパッツアとは魚介類をトマトやオリーブなどとともに白ワインと水で煮込んだ、イタリア版の水炊きですね
シンプルな味付けで、魚の旨味を最大限に引き出します!



として
初めての飛行機
でも人見知りがひどくてやはり家が落ち着くみたいでしたな。
新鮮な卵を使った花ぼうる、何個でもいけちゃいます!
ここ最近、梅雨でじめじめとホントすっきりしない日が続いてますね
暑くなるけど、梅雨明けが待ち遠しいですね


10分ぐらい待って店内へ。ちなみにイートインはなく、お持帰りのみです


今週末もとても過ごしやすい天気でしたね~今週で5月の教室は最後でした(5月は中華!)。おこしいただいた皆様いつもありがとうございます
さてそんな当料理教室ですが、この度ジョンソンさんから「美しい食空間演出&素敵なサロネーゼ」に選出していただきました
人気を博しているかどうかはさておき、素敵なサロンをご提供できるように今後もがんばります


」
大きめに切った根菜を豚肉と一緒に甘辛く仕上げます。ちなみに、”金平”とは金太郎の息子の名前だそうです。
さて、GWも終わり一気に夏めいてきましたが、GW中には再び家族で代官山へお散歩にいきました
すぐには入れず受付で40分~1時間待ちと言われ、蔦谷書店で待つことに。ここは待ち方がそこそこハイテクで、受付の女性がipadでさくさくっと情報を入力、順番が来たら携帯電話に電話がかかってくるというシステム。蔦谷書店やスタバでお茶しながら待つことが出来るのがいいです
生地はふわっとしててバターとミルクの風味がしっかりとして美味しいんだけど、フツーな感じでそこまで感動はないパンケーキでした
天気が良かったので帰りは代官山から渋谷まで歩いてお散歩
広々テラスで開放感があっていい感じ
15時頃だったので賑わってました!ちょっと入りたかったけどさすがに満腹だったのでここはまた次回に。







