2017.1.22
連載第46回目は、人参を使った鶏ロール! インゲンとゴボウも合わせて彩りよく仕上げます。難しそうに見えて実は簡単! 見た目も味も良しの鶏ロールをご紹介します♪
『彩り鶏ロール』
【旬を味わう♡ 美人レシピ♪】vol. 46
旬食材は、人参!
人参には10月~1月の秋から冬にかけての冬ニンジンと、4月~7月に出回る春夏ニンジンがあります。とはいえ、年中出回っていますが、旬のものは栄養価も高く、甘みも味も濃いです♪
人参と言えば、βカロチンが豊富に含まれていることで知られていますね。βカロチンは皮膚や粘膜を健康に保ち、抗酸化作用があるためシミやしわを予防、お肌を紫外線から守ってくれます。酸化による老化促進も防ぎアンチエイジング効果も望めます。
カリウムも多く含まれています。老廃物を排出してくれる効果があり、代謝アップが期待できます! 老廃物をどんどん排出してくれるのでデトックス! また食物繊維も豊富で腸内活動を活発にしてくれるので、便秘がちな女子には嬉しいですね。
美肌効果が期待できる人参。年中手に入り、調理方法もさまざま♪ ぜひ毎日の食卓に積極的に摂り入れてはいかがでしょうか。毎日食べて肌トラブル知らず、女子力アップ間違いなしですね♡
材料はこちら!
【材料(二本分)】
・鶏もも肉 :2枚
・塩 :少々
・コショウ :少々
・人参 :1/2本
・ゴボウ :1/4本
・インゲン :8本
(調味料)
・だし汁 :300cc
・酒 :50cc
・しょう油 :50cc
・みりん :大さじ2
・きび砂糖 :大さじ1と1/2
・はちみつ :大さじ1/2
・ショウガのしぼり汁 :2かけ分
・サラダ油 :適量
※だし汁の材料
・昆布 :5㎝
・削りかつお :30g
・水 :1000ml
まず、下準備を始めます。~その1:だし汁を取ります。鍋に昆布を入れ火にかけます。
●鍋に水、昆布を入れて弱火~中火で煮る。
昆布はあらかじめ鍋の水に浸しておくと、昆布のうまみがより引き出せます。
まず、下準備を始めます。~その2:削りかつおを入れます。
●沸騰直前で昆布を取りだし、削りかつおを入れ、沸騰したら弱火で1分煮出す。
まず、下準備を始めます。~その3:こします。
●あくが出てきたら取り除き、水でぬらして固く絞ったさらし、またはクッキングペーパーで静かにこす。
これでおいしいかつおだしのでき上がりです!
まず、下準備を始めます。~その4:野菜を茹でます。
●人参、ゴボウは縦長に切り、茹でる。
●インゲンは筋を除き、さっと茹でる。
まず、下準備を始めます。~その5:鶏肉の準備をする。
●鶏肉は余分な脂を除き、包丁で切り目を入れて厚さを均一に揃える。
肉の厚い部分に切れ目を入れ、広げましょう。
では、作ります!まず鶏に塩、コショウをします。
●皮を下にして広げ、塩、コショウをします。
野菜を巻きます。
●手前1/3位のところに人参、ゴボウ、インゲンを並べます。
●手前から奥のほうへ、野菜を鶏肉で巻き込んできつめに巻き上げます。
タコ糸でしっかりと巻きます。
●タコ糸を端からきつめ巻き付け、巻き終えたらしっかりと留めます。
同様に2本作りましょう!
鶏肉に焼き色をつけます。
●フライパンに油を熱し、鶏肉を閉じ目部分から焼き付け、中火で全体に焼き色がつくまで焼きます。
●なかまで火を通さずに、全体に焼き色が付けばOKです。
いったん火を消し、調味料を加えます。
●焼き色がついたら、火を消し、調味料を加え、火をつけます。
落し蓋をして煮ます。
●沸騰したら弱火にし、落としぶたをして、15~20分煮ます。
途中返しながら煮ます。
●途中、蓋をあけ、返しながら煮ます。
火を消し、粗熱を取ります。
●火を消し、粗熱を取ります。
粗熱が取れたらタコ糸を外します。
●粗熱が取れたらキッチンばさみ等でタコ糸を切り、外します。
残った煮汁は再び火にかけ、好みの濃さに煮詰めましょう!
切り分けます。
●食べやすい大きさに切り分けます。
お皿に盛り付け、煮汁を回しかけます。
●お皿に盛り付け、煮汁を回しかけます。
おいしさのアレンジポイント♪
なかに入れる野菜はお好みのものを合わせてください。アスパラガスもおすすめです♪